英語を始めたお子さんにはフォニックスルールをしっかりと覚えて始めると英語のこの後の伸び率はグンとよくなります。
アルファベットを覚えたお子さんはフォニックスルールぜひ覚えていきましょう。
実際に英語圏のお子さんはこのフォニックスを学んでいます。
日本だとあまり馴染のなかったフォニックスでしたが、最近では小学校の授業でも積極的に学ぶことも多くなってきました。
2020年から小学校3年生から英語が教科として採用されて、一気にフォニックスを学習する機会が増えました。
このフォニックスを英語の学び初めに発音を理解することは英語が格段に習得の近道になるのでぜひ積極的に学んでくださいね。
今回はすきま時間の学習にも便利な小学生におすすめのフォニックスのアプリをご紹介します。
小学生におすすめのフォニックスアプリ5選
フォニックスルールとは簡単に言うとアルファベットの『読み方』の事。
ここをしっかりと理解して、アルファベットの『名前』と区別をつけていく必要があります。
アルファベットの『読み方』をわかりやすく学習することのできるアプリ学習はおすすめです。
フォニックスは音を覚えることがとても重要なのでCDなど流さなくてもアプリであればすぐに音を確認しながら進めることができますよね。
実際に我が家で使ってみて小学生のフォニックス学習におすすめのアプリを5選しました。
①フォニックスファンデーション-ABCサウンド
・使い方もシンプルで子供が直観で動かすことができる
・反復して聞くことができる
・無料アプリ
・広告あり
・目から、耳から学習することができる
・A〜Zのアルファベット一つにつき4つの単語で学べる
とってもシンプルなフォニックスを学ぶことができるアプリ。
海外の就学前の子供用に作られたフォニックスアプリだけあってとってもわかりやすいです。
料金は無料のアプリになりますが、広告はでてきます。
apple専用のアプリなので、Android系のスマホやタブレットでは使えない仕様となっています。
こちらは、フォニックスファンデーションのホーム画面になります。
真ん中の【スタート】ボタンを押すと始まります。
再生ボタンを押すとフォニックスの発音から始まり例に単語が流れます。
一つのアルファベットに4つの単語が用意されていてフォニックスがいろいろな例の単語を使い学習することができます。
下の写真は『B』の場合、『Bear』・『Bird』・『Bus』・『Boat』という単語を練習していきます。
ネイティブな発音とともに子どもでもわかりやすいイラストが動くのでとても分かりやすいです。
また、アルファベットと一緒にイラストも動き音楽も流れるので子供も飽きずに学ぶことができるところもうれしいです。
フォニックスの練習と一緒に単語の勉強にもなるので一石二鳥ですね。
②Jolly Phonics Lessons
・フラッシュカードで学ぶことができるので子供でも簡単に操作できる
・無料アプリ(一部有料の部分あり)
・広告なし
・アルファベット1語だけではなく、2語のフォニックスの発音も覚えられる
・すべてのアルファベットの曲を聞くことができる
このJolly Phonics Lessonsというアプリはアメリカで作られたアプリになります。
一部ゲームの部分を使う場合は有料の部分もありますが無料のアプリです。
このアプリ広告が出ないのがとてもいいですよ。
デザインがシンプルなのでごちゃごちゃしたのを嫌がる小学生にもおすすめ。
ただ、海外のアプリなのですべて説明なども英語での表記になります。
アプリなので直観的に動かすことができるものになるので、そんなに心配はいらないかと思いますが詳しい説明が読みたい場合や最初使い始めは少し戸惑うこともあるかもしれません。
ホーム画面は以下のようになります。
フォニックスのアルファベットを押すとひとつづ詳しく学ぶことができます。
一文字づつフラッシュカードで音の確認することができます。
なぞってアルファベットを書いたり、
単語を聞いて音の確認もできます。
それぞれのフォニックスの歌も聞くことができます。
この歌が意外と耳に残ってよかったです!
すべてのフォニックスの歌が聞くことができるのでとてもよかったです。
また、ひとつのアルファベットだけではなく二文字のフォニックスの音も練習することができます。
意外と、この二語のフォニックスの音って多いんですよね。
例として、2語の発音を使った単語も確認できるので勉強になります。
とてもシンプルなアプリで、広告がでるのが嫌だという方におすすめのアプリです。
③AGO Phonics Home Edition
・無料アプリ
・広告なし
・レベル4まであり、100の音と300の英単語を学習することができます
・無駄な装飾はなくフォニックスと単語が学ぶことができる
・1語だけでは区様々なフォニックスの音を学べる
とってもシンプルなフォニックスを学べるアプリ。
絵などの装飾はなく、フォニックスと単語をひたすら学べます。
広告がでないので邪魔される事もありません。
また、フォニックスの音、単語の数は圧倒的に多いです。
学習したいフォニックスを押すと、フォニックスの音と単語が下に出てきます。
単語をクリックすると単語もネイティブの発音で聞くことができます。
レベル4まで用意されているのでフォニックスの種類と単語数はかなりあります。
1語だけではなく4語の発音まで練習することが可能です。
そのほか、フォニックスを連想するゲームや、
対話の練習するコンテンツもあります。
どのコンテンツも、直感で動かせるものばかりなので小学生低学年から高学年のお子さんまで学ぶのにおすすめですよ。
とにかく、たくさんのフォニックス・単語に触れたいというお子さんにぴったりです。
④英語発音速成攻略
・無料アプリ(一部有料の部分あり)
・広告あり
・母音・子音・複合語のそれぞれの単語を覚えることができる
・自分の音声も録音して聞くことができる
フォニックスを一から学びたい人におすすめのアプリ。
日本語でも書かれているのでオールイングリッシュではなく、小学生のお子さんでも操作が簡単にできます。
また、こちらのアプリのすごいところは自分の声を録音して聞くことができます。
自分の発音を確認したいときには便利ですね。
こうゆう機能があるとお子さんも積極的に取り組んでくれますよね。
母音・子音・複合語に分かれて勉強していきます。
以下は母音のページです。
単なる発音表とは違ってイラストがついているのでイメージ学習にもなります。
もちろん単語の発音も聞くことができるので何度も繰り返し取り組むことができます。
会話も練習できるので、単語に合わせて覚えていきたいですよね。
単語の収録数はそんなに多くはないですが、フォニックスを学習しようとしている人・録音機能を使ってみてたいという人にはおすすめのアプリです。
⑤ABC MAGIC PHONICS
・無料アプリ
・広告なし
・アルファベットをひとつづつフォニックスの音と単語を学べる
・写真がわかりやすく小さいお子さん、小学生低学年におすすめ
アルファベットを学んだばかりの小さいお子さんから取り組むことのできるアプリ。
無料のアプリですが、iPhoneやiPadのみでAndroidでは使えないのが残念です。
以下はホーム画面です。
フォニックスと単語、そしてゲームを学ぶことができます。
AからZまでぞれぞれ4単語ずつ学ぶことができます。
単語は実際の写真が使われているので小学生でもイメージしやすいと思います。
フォニックスから単語を選ぶゲームもできます。
直感で操作できるものが多いのでとても簡単にチャレンジできますよ。
このアプリはシンプルで簡単な内容が多いので、小さなお子さんから小学生低学年のお子さんにおすすめのアプリです。
小学生がフォニックスをアプリで学習するメリット・デメリット
我が家の小学生がフォニックスをアプリを使って学習してみて良かった事、悪かった事をまとめていきます。
まずは、フォニックスアプリのよかったところから、
とにかく、大きなメリットはすきま時間に少しだけでも英語に触れられるところだと思います。
お稽古のちょっとした待ち時間や移動時間など時間があるときにフォニックス学習の時間にあてられるのがいいですよね。
あとは、なんといってもアプリをダウンロードするだけで学習できるところではないでしょうか。
しかも無料で。
お子さんの好き嫌いなどもあると思いますので、いろいろなアプリをダウンロードしてお子さんの好きなものを見つけるのもいいですよね。
では次に実際に使ってみたデメリットを書いていきます。
我が家での一番のデメリットは、モチベーション維持することがすごく困難だったことです。
というのも、どのアプリもミッションを達成していくものではないので、時間が空いた時になかなか「やろう!」という風にはならず、私(母)の声掛けが必要でした。
もっと楽しいゲームや誘惑の多い小学生に継続して続けさせるのは少し難しいかもしれません。
もちろん、一度聞いたくらいではフォニックスの音を理解するのはムリなので毎日の繰り返しが絶対必要だと思います。
遊ぶ前の約束や、毎日のルーティーンの一つにフォニックス学習決めておくといいですね。
まとめ
小学生で英語学習を始めたらぜひ、フォニックス学習を進めていきましょう。
そんなフォニックス学習におすすめなアプリ学習。
現在ではさまざまなアプリが存在していますが、今回はおすすめアプリを5選しました。
ぜひ、毎日のやることの中にフォニックス学習を取り入れてみてくださいね。
コメント