2022年4月にスタートしたばかりの月額980円で英語のアニメを見ながら学ぶことができるMOCOMOCO ENGLiSH。
我が家の息子アニメ大好きなので今回は入会して早速体験してみました。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
今まで、英語学習の教材で動画をサブスクできるってありそうでなかったので期待大です。
本記事では、MOCOMOCO ENGLiSHってどんな教材なのか。
MOCOMOCO ENGLiSHを実際に小学2年生の息子が体験してみたレビューを書いていこうと思います。
MOCOMOCO ENGLiSHってどんな教材?
MOCOMOCO ENGLiSHは「幼児通信教育モコモコゼミ」(モコモコゼミ)
でおなじみのキャラクターたちによる英語のアニメを視聴することができる教材になります。
もうすでに「幼児通信教育モコモコゼミ」を利用されている方にはおなじみのとってもかわいいマスコットキャラクター。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/モコゼミ キャラクター-1024x586.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/モコゼミ キャラクター-1024x586.png)
このかわいいモコゼミのキャラクターたちが英語を教えてくれるアニメになって配信されます。
なかなか珍しい動画視聴型のサービスとなります。
MOCOMOCO ENGLiSHの詳しい詳細は以下の通りです。
MOCOMOCO ENGLiSH | |
---|---|
月額 | 980円(気に入らなかったら所定の期間、返金あり) |
教材内容 | 英語アニメ・動画視聴型サービス |
回数制限 | なし、見放題 |
言語 | 日本語のないオールイングリッシュ(アメリカンネイティブ) |
対象年齢 | 幼児・小学生 |
対応媒体 | スマホ・タブレット・パソコン |
公式サイト | モコモコイングリッシュ |
参考書や、付録など意外と物が増えてしまって困るものも届くことはありません。
お手持ちのスマホ・タブレット・パソコンのマイページからアニメ動画を視聴して英語学習を進めていきます。
MOCOMOCO ENGLiSHの動画を見る方法は以下の通りです。
MOCOMOCO ENGLiSHの動画視聴方法
・1つの動画を1日1回、最低週に3回は見てレッスンする。
・1週間に一つの動画動を見て覚えていく。
・動画の視聴は1日1回がいい。
OCOMOCO ENGLiSHの推奨学習の方法となります。
繰り返し学習で英語の定着が期待できます。
小学校の英語学習指導要領準拠している
2020年から本格的に始まった小学校での英語教育。
MOCOMOCO ENGLiSHではこの英語学習指導要領を同じ範囲を学ぶことができるんです。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②悩.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②悩.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②悩.png)
我が家でも2人の小学生を抱えて学校での英語にも後れを取らないようアクセクしているところです。
子どもの英語口語力を鍛え、何度もネイティブアメリカンの発音を聞くことでシャドーイングに近い形で英語スキルを身につけていきます。
現在の小学校英語では英文法をガリガリ勉強するというのではなく英語を音を聞くこと、英語を楽しむことがメインとなってきます。
MOCOMOCO ENGLiSHでも文法的な事は出てきません。
英語の音をインプットして、覚えた言葉をアウトプットしていくという事を何度も繰り返していく練習となります。
英語学習をするうえでこれは本当に大切。
自分の学生時代の英語学習を思い出してもらうといいと思うのですが、とにかく英語を聞いて耳で覚える。
そして、その覚えたことをアプトプットして定着させていく。
しかもなかなか小学校英語学習指導要領を学べる英語教材はないので、今小学生の方もまだ幼児の人にもおすすめです。
MOCOMOCO ENGLiSHを息子の体験レビュー
![MOCOMOCO ENGLiSH レビュー 体験](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/MOCOMOCO-ENGLiSH-体験.jpg)
![MOCOMOCO ENGLiSH レビュー 体験](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/MOCOMOCO-ENGLiSH-体験.jpg)
では我が家の実際に受講中を事を書いていこうと思います。
ひとつの動画は12分から14分くらいですきま時間にサクッとみることができます。
現在の息子の英語レベルは以下の通りです。
息子の現在の英語レベル
・小学2年生
・楽天ABCマウスで1年間英語学習している
・週一回オンライン英会話のグローバルクランを1年間受講中
MOCOMOCO ENGLiSHでは特にレベルなどがなく受講する場合みんな同じところからのスタートとなります。
では、動画視聴中の様子をレビューしていきます。
Words(単語)
![MOCOMOCO ENGLiSH 単語](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_10h50_04.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH 単語](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_10h50_04.png)
まずは、いくつかのWords(単語)を学んでいきます。
面白くてかわいい動画で息子もクスクス笑いながら見ていました。
![MOCOMOCO ENGLiSH 発音マーク](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/リピート.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH 発音マーク](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/リピート.png)
このマークがでたら、聞こえた通りに発声する合図。
1つの発声は3回繰り返されていました。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
息子も大きな声で発音の練習できていましたよ。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_10h57_24.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_10h57_24.png)
色の名前も学びました。
今回はRED、YELLOW、BLUEの3色を学習しました。
Greeting(あいさつ)
![MOCOMOCO ENGLiSH あいさつ](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h05_07.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH あいさつ](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h05_07.png)
よく使うあいさつを習っていきます。
一回目なので、
「Hello!」
「Hi!」
など簡単なものが多かったです。
でも、キャラクターが焼き芋が好きなようで飛んで行ってしまったサツマイモを追いかけていくところで息子がめちゃくちゃ笑ってました。
子供が面白いポイントをきちんとおさえているので飽きずにみることができましたよ。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
ところどころに子供にうけるポイントがあり、笑いが絶えない。
Alphabet(アルファベット)
![MOCOMOCO ENGLiSH アルファベット](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h12_36.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH アルファベット](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h12_36.png)
A.B.Cの三つのアルファベットを学習。
ひとつづつかわいいキャラクターと学べます。
Figures(数や形)
![MOCOMOCO ENGLiSH 数や形](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h16_09.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH 数や形](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h16_09.png)
One.Two.Threeを学習。
視覚でもわかりやすいようにキャラクターの数も同じでした。
Sentence(文章)
![MOCOMOCO ENGLiSH 文章](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h20_05.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH 文章](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h20_05.png)
オールイングリッシュなので文章の文法的な説明はありませんが、今回は「I’m ~」の練習でした。
全く初めて英語に触れるお子さんでも動画で何を言っているか分かるような流れになっていてすごいなと思いました。
そして、先程学んだ「Hello!」と合わせて初対面の人と会ったときのあいさつの練習になります。
![MOCOMOCO ENGLiSH 文章](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h21_49.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH 文章](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h21_49.png)
そして、キャラクターのモコさんが空を飛んで行って最後にマントが落ちて落下してしまいます。
![MOCOMOCO ENGLiSH 文章](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h22_25.png)
![MOCOMOCO ENGLiSH 文章](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2022/04/2022-04-12_11h22_25.png)
最後にまで落ちが用意されていて息子は笑ってましたね。
「どんな子どもでも楽しめる英語アニメ」といった印象です。
\「合わなかったら無料」実施中!/
MOCOMOCO ENGLiSHのよかったところ・悪かったところ
我が家で受講してみて、よかったところ・気になったところをまとめていきます。
MOCOMOCO ENGLiSHのメリット
![MOCOMOCO ENGLiSH レビュー メリット](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/07/進研ゼミ 口コミ メリット-1.jpg)
![MOCOMOCO ENGLiSH レビュー メリット](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/07/進研ゼミ 口コミ メリット-1.jpg)
まずは、よかったところから。
特によかったところは、アメリカンネイティブで発音になまりや癖がありませんでした。
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
![](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/05/20210512yuhiron様②指さし.png)
私は以前アメリカのワシントンDCに留学していたので英語のなまりやくせなどは聞き取る自信あります。
オンライン英会話だと、ネイティブ英語ではない先生の方が多いのでなかなか触れることができません。
このネイティブ英語をアニメで見ながら耳からインプットできるのはとてもよいポイントだと感じました。
また、アニメはかわいいキャラクターによるドタバタコメディーなのでクスッと笑えるポイントがたくさんあります。
長さもちょうどいい10分程度なので子供も飽きることなく最後まで見ることができましたよ。
MOCOMOCO ENGLiSHのデメリット
![MOCOMOCO ENGLiSH デメリット レビュー](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/07/進研ゼミ 口コミ デメリット-1.jpg)
![MOCOMOCO ENGLiSH デメリット レビュー](https://e-kids07.com/wp-content/uploads/2021/07/進研ゼミ 口コミ デメリット-1.jpg)
使ってみて気になった点をみていきます。
実際に使ってみて気になったところは以下の2点、
一番気になったところは、レベル分けされていないところでした。
息子は小学2年生で英語を学び始めて1年になります。
MOCOMOCO ENGLiSHはレベル分けされていないのでみんな同じところからのスタートとなります。
正直息子には簡単すぎました。
最初のレッスンだったことや、これから内容が進めば難易度が上がっていくとは思いますがレベル分けや難易度が選べるといいなと思いました。
また、ご褒美的な要素(メダルやふろくがもらえる)がないので継続してくれるかが少し不安です。
MOCOMOCO ENGLiSHがおすすめな人
MOCOMOCO ENGLiSHがおすすめな人は以下の人になります。
・英語を始めて習うお子さん
・アニメを見るのが好き
・小学校の英語が不安
・付録やテキストなど家に物が増えるのが嫌
・アメリカンネイティブの発音に触れさせたい
・YouTubeを見る時間を英語勉強にしたい
・経済的になるべく安く英語学習がしたい
とにかくおすすめなのはこれから英語を学ぼうとしているお子さん。
基礎からしっかりとネイティブ英語に触れることができます。
小学校で学ぶ内容の英語を学ぶことができるので、学校の英語対策で早め受講しておくと抵抗なく学校の英語に取組めると思います。
しかも、月々980円はありがたいです。
英語塾はとにかく高いのがネック。
まずは、お手軽にMOCOMOCO ENGLiSHで英語をスタートするのはとってもおすすめです。
なんと今だと、決まった期間までに解約すると返金してくれるキャンペーン実施中です。
\キャンペーンはこちら/
まとめ
2022年4月にスタートしたアニメで英語学習できるMOCOMOCO ENGLiSH。
小学校学習要領を学ぶことができる動画のサブスク。
現在そのようなサービスをしている英語教材は私が知っている限りありません。
子どもが好きなかわいいキャラクターで、オールイングリッシュアニメで自宅学習を始める方にはとってもおすすめです。
月額980円とリーズナブルなのですきま時間や、毎日の英語学習にいいですね。
コメント